写真は同じようだが、今朝4時過ぎに撮影した。一人暮らしだと、どうしても仕方なくなる、同じメニュー、食材。
スーパーに行って買うのは出来るだけ見切り品の小さい物、これだと2回分の食材程度に収まるのでそうしている。
かぼちゃはカットしてパックにしてある物を買う、1玉、半玉は食い切れないので。
★電気鍋に、かぼちゃ、ブロッコリー、ごぼうぴら揚げ、水150㏄、味噌適量。
ご飯は基本、食べません、1~2日間に一回程度しか食べません。今までは3食おかず+ご飯が当たり前でしたが、知り合いの歯医者がご飯は太るから俺はたまにしか食べてない、と言ってたのを実践している。確かに、73キロ(心筋梗塞時)→ 63キロと減り、そこから増えない。せいぜい1~2キロ~程度前後するだけ。
低血圧だけど一応、血圧とダイエット、血糖値を考えてご飯を抜く、おかずだけメシとしている。
腹が減ったら、我慢するか、ヨーグルトとか、ビスケット少しとか、食べた気になって出来るだけカロリーを考えながら小食に徹している。もちろんおやつでポテチなどもダメ、油を使うおかずも避けている。我慢できない時は、2~3口食べて捨てる、を実践している。
以前TV番組で某有名ドクターに張り付いて取材してたが、そのドクターの3食が全て特注のサラダプレートだけ。えっ、こんなんで大丈夫か?と思ったが野菜+豆+ナッツ、とかその基本内容の組み合わせだけ。20㎝四方のパックの大きさに詰めている。この程度のカサで生きていけるんだから米を食わなくても生きていける、と思った次第。