大阪市長殿 あいりん地区を世界遺産登録へ!
2014-06-16 03:24:03 | にしなりの事
おっちゃんは常づね思ってます、あいりん地区を世界遺産登録にして
もらいたいと。
ユネスコのホームページを読んだら、登録条件に当てはまるようです。
是非、大阪府・大阪市で推薦し、登録へ持ち込んでもらいたいと!
登録されれば、酒類の禁止、博打、麻薬の販売禁止特区とし治安を確保し、
世界中から観光客を呼べばいいんです。
そしてその観光収入であいりん特区を、もっともっとパワーアップして
ゆけば良いと思ってます。
アイデアとして、あいりんを長崎の出島みたいに塀で囲ってもいいと思う。
★登録の基準
世界遺産リストに登録されるためには、「世界遺産条約履行のための作業指針」
で示されている下記の登録基準のいずれか1つ以上に合致するとともに、
真実性(オーセンティシティ)や完全性(インテグリティ)の条件を満たし、
締約国の国内法によって、適切な保護管理体制がとられていることが必要です。
世界遺産の登録基準
(i) 人間の創造的才能を表す傑作である。
(ii) 建築、科学技術、記念碑、都市計画、景観設計の発展に重要な影響を与えた、
ある期間にわたる価値感の交流又はある文化圏内での価値観の交流を示すものである。
(iii) 現存するか消滅しているかにかかわらず、ある文化的伝統又は文明の
存在を伝承する物証として無二の存在(少なくとも希有な存在)である。
(iv) 歴史上の重要な段階を物語る建築物、その集合体、科学技術の集合体、あるいは
景観を代表する顕著な見本である。
(v) あるひとつの文化(または複数の文化)を特徴づけるような伝統的居住形態
若しくは陸上・海上の土地利用形態を代表する顕著な見本である。
又は、人類と環境とのふれあいを代表する顕著な見本である。
(特に不可逆的な変化によりその存続が危ぶまれているもの
ユネスコHP 世界遺産登録条件など https://www.unesco.or.jp/faq/isan/