2018 9月13日 21時 にタイから成田空港に帰国した。
タイの空港(ドンムアン)と日本の空港の車椅子サービスに救われた。
搭乗券を貰う所から飛行機のドア前まで一度も車椅子から降りずに行けた、専任の係の人が押してくれる。
日本側も飛行機のドア前に迎えに来てくれて→ イミグレ→ 到着ロビー出た所まで行けた。助かったー、これが無ければ帰国は難しかったと思う。
正直、痛みが強くて歩けなかった。
この日は夜で電車がないのもあり、空港第二ビル内のベンチで泊まった。腰が本格的でなく200~300mは杖2本で何とか歩けるが、それ以後は腰がガタガタで動けなくなってしまう。
数時間寝て休むとまたリセットされ、何とか長距離でなければ動ける、こんな状態であった。
しかし、尿道カテーテル+尿袋はついたまま帰国したので、取り合えず住んでるマンション内で歩く訓練をし2週間後の9月28日にやっと公道、交通機関の乗り降りが何とか可能となるほど体力が戻ったんで品川区の泌尿器科へ、9月28日に尿道カテーテルを抜いてもらった。その後は、調子よく出ている。
1月間ほどは調子よかった、24時間でトイレは6~7回。
しかし、1月後に結局、戻ってしまった。24時間で12~15回位(2時間毎位)。
下は、空港内の写真、その下は、救急車で病院へ運ばれる所。