2018年9月13日 · タイから帰国
無事成田空港に到着、車椅子サービスに救われた。
Nさんが搭乗券貰う時に優先出来ないか?ぺぺさんも腰が悪くてこの人歩けないみたいな話をしたら車椅子(レールカーと言うらしい)が出て来た、無料。
イミグレは優先窓口でパス、セキュリティでは金属探知機は通過せず服の上から手で触りチエックされた。
尿管が見つかるが上司と話し、行ってよしとなった。助かったー、ここで診断書等を出せ、とか言われるかと思っていた。
飛行機のドア前まで一度も降りる事無く車椅子で連れてってくれた。
成田に到着したら車椅子が待ってて、同じような優先扱いで到着ロビーまで行けた。
聞くと、どちらも乗ったエアーアジアではなく空港職員だそうです。
てっきり搭乗する飛行機会社に対して支払いがあるのか?と思っていたが、空港運営会社がサービスの一環としてあるようだ、チケットに含まれているらしい。
ほんと、車いすで助かったー、正直、空港では激痛で歩けなかった。
成田空港の出口に車いすで出たら、どっと安堵した。
(2020年4月記、車椅子は、飛行機内までは無理、ドアの前から自分の席まで自力で歩ける事、スチワーデスなどは絶対に助けない、あくまで自力で行けないとダメ、トイレも)
★帰国のその後、3か月間は杖を使いながらの生活となった。なかなか痛みが引かず、一生杖が必要になるのか?と思うほど治りが遅かった。