昼めし、永谷園のお茶づけぶっかけ・パスタⅡ
2011年10月31日 | 日々の自炊メニュー
永谷園のおちゃづけ、梅干茶づけぶっかけをもう一度やってみました。
鍋にジャガイモ1、にんじん2cm、ブロックベーコン5cm、大根5cm、
塩小さじ半分、ポットのお湯約600cc、これで蓋して中弱火で点火。
中弱火で8分経過後に、9分ゆでパスタを折って投入し9分ゆでる、計17分。
パスタを投入したら2分~毎に軽くかき混ぜる、かき混ぜないと麺が固まる。
ザルで水を切って皿に盛り、梅干茶づけをぶっかけて頂きました。
お茶づけは塩気が強いので他の調味料は入れないで、と思い4~5口食べて
やはり入れた方が断然いいと判った。
バター大さじ1追加した。
うまかったー
バターを入れると、麺にうるおい食感が出る、また作ろう。
安くないスーパー発見
2011年10月31日 | 日常生活
いつも県道の北方向に買い物に行ってるが、先日反対方向へ行ってみた。
4キロ先、中規模の病院横にスーパーがあるとは知らなかった。
県道からは隠れて見えなかったし、看板もボロで何屋か不明だった。
いつも行くスーパーと大きさは同じ約300坪、ぐるっと店内を見て回ったが
値段は高い。
しかし、お客で溢れてる、客層は高齢者が多い。
大規模スーパーへはそこから20キロ、往復で40キロ、車を持ってる人でも
ガソリン代を考えたら、ここで買おうとなってしまうな。
目玉商品は他店より安くしてるが、他の商品は全般的に1割~は高い。
高いが、たまにはここで買い物をしよう。
スーパーが違うと扱ってる商品も少し違う、仕入れ先が違えばメーカーも違う、
味が変わる。
早速試しにブロックベーコンを買ってみたら、うまかった。
また行こう。