昼めし、スパム炊き込みご飯
2011年05月29日 | 日々の自炊メニュー
昼メシはスパムと野菜の炊き込みご飯とします。
炊飯器に、米1カップ、大根2cm、にんじん2cm、スパム少々、
塩小さじ半分、水230㏄、これで蓋してスイッチ入れる。
かすかな塩味、うまかったー
●どうせ炊飯器で炊くなら、最低2種類の野菜を少しでいいから入れた方が
いい、調理は楽だし、フライパンと違い入れる順番も気にしなくてよい、
お米が動くように1cm角以下に細かくカットするように気をつければいい。
マニュアルを読むとお米の3割~5割以下の具材量と、細かくカットとあった。
●炊飯器とフライパンとでは同じ具材、調味料でも味が少々違ってくる。
炊飯器の方がまろやかな味になってる気がする。
マイコンジャーは当然、温度、湿度、圧力、時間を徹底研究して最適に
なるようにセンサー設定されてるからだろう。
ガスでフライパン料理は炊飯器と比較では、少し荒っぽく仕上がる。
★豆を入れる時は注意が必要、内部で皮がむけて蒸気穴を塞いでしまう。そうなると圧力鍋状態となり爆発の危険がある。