昼メシ、シシャモ・チンご飯とおでん
2010年12月15日 | 日々の自炊メニュー
昼飯は、おでんパックとシシャモ焼きとしました。
シシャモは5匹、トースターのトレーにアルミホイルをひいて、
キャベツの外皮を1枚敷く、これはアルミホイルから浮かせる為。
シシャモ5匹並べ、トースターで6分、2分蒸らし、裏返して
また5分、これでそのまま頂きました。
おでんパックを同時に鍋に入れて6分暖める。
いやぁーうまかった。
昨夜のシシャモの味が頭に残ってて、フラッシュバックしたわ。
まだあるんで晩メシ予定とする。
●煙が出ない、手間が省ける、クッキングペーパーでししゃも焼き、
クッキングペーパーを敷いたフライパンにししゃもを並べ、中火で焼きます。
ししゃもの表面が乾いてきたら、しっぽの方からそっと持ち上げて身をひっくり返します。
油も水も必要なし、フライパンが汚れない、ししゃもが崩れない。
しかし、数㏄水は入れた方がいい場合もある。