日々の自炊
食パンにチーズとか、ビスケットとか、ミニ豆腐とか、手間がかからない物を1日の内2食にして、1食だけ野菜中心しっかり煮物(電気鍋で15分程度煮るだけ、だけどね)を作るようにしている。 もちろん定番野菜中心だけど、たまにウインナーとか、加工して…
電気鍋を購入した。電気圧力鍋でアイリスオーヤマ製、新品未使用の中古品、送料入れて7000円ほど。当然メーカー保証はない。安いからいいや~。 圧力は使う気はない、鍋だけで使うだけ。いつも使っているドン・キホーテで購入した1000円ラーメン鍋あ…
国際通りまで徒歩1分、那覇市の国際通りのトンキホーテまで徒歩5分の所にあるホテル。 そこに30日間、滞在して過ごした。まいにちせんべろ、弁当、レストランに通う。ほとんど弁当屋と、せんべろ居酒屋巡り、コンビニサンドイッチメシ、ばかりであった。…
おでんP+キャベツ煮 干物+かき揚げ ジャガイモ+ブロッコリー煮 とか調理をほとんどしない料理に絞っている。 しかも、電気鍋だけ、ボイルだけ、にして単純化、簡単化を追求している。 料理は続ずかないといけないからね、洗い物で疲れてたらどうしようも…
どうしてもご飯が無いと満腹感が無い、たまたまサツマイモを食べたら満足したわ。 これでおなかを誤魔化せるわ。 写真はここの所のメシ。酒はワイン、ボトル半分毎日飲んでいる、前立腺は問題ない。 ワインを飲みつずけると体質が少し変わる?そんな感じがす…
何故か~赤ワインがいいんだよね~過去の人生でこれだけ赤ワインをつずけて飲んだ事は無い、それほど飲んでいる。2日で1本空けている。 安いしね、400円ワイン(720ml)だから。
昨日のメシ、エビ入り味噌汁、ミニ豆腐、いなばのタイカレー缶、いなばのカレー缶は常温でいいから楽、温かいご飯にぶっかけでOK。
先日のメシ、アテ
ここ数日涼しくなって来た、ゴーヤも食べ納めだなっ、。
昨日のめし、茄子の味噌汁、酒はワイン 399円と570円、左が399円チリ産。
先日のメシ、あんドーナッツ、つまみでは、きゅうりの浅漬け、紀文のはんぺん
ブリの味噌汁煮、茄子の味噌汁と納豆。
オクラのひげを取る方法、検索したら、なるほど。 ネットの中に入れ更にビニール袋に入れ流水でもむと取れるそうだ。 軍手で流水もみ洗いもOK。 フィリピンの市場でどこにでも売っていた。名前も同じ、オクラって言うので笑った覚えがある。
昨日の3食、やっと梅雨が明けたー 今年はホントに長かったー
うなぎメシ、スーパーで580円であった。牛丼屋のうなぎよりは大きいと思った。 値段を考えたら安い方だと思う。 それから、酒のアテとして、レバニラ炒め。
先日のメシ。 東京では感染者が連日200人~は当たり前になって来た、大阪も昨日100人超~。TVを見ていたらある学者が、8月のお盆に東京は1000人超~、8月末には3000人超~、とか言っていた。もう止めようがない状態みたいだ、この状況でGo to…
昨日の3食、ミックス野菜の味噌汁。とんかつ弁当、どんべえとバナナ。 なすびをまったく食べてなかったが、先日TV番組を見てて、それなりに栄養あるらしいので今後は、味噌汁の具として時々入れるようにしようと思う。 3食の内、面倒なので1食は弁当など…
先日の3食メシ。 新規感染者数が増え続けている。コロナ第2派?ではなくて、まだ第1派の始まり途中か?。国内旅行も行きずらくなった。 ★2020年7月15日、全国で新たに455人が確認され、緊急事態宣言が解除された5月25日以降で最多となった。
朝めしは、いつもの野菜味噌汁。キャベツ、かぼちゃ、味噌。 昼めしは、スーパーの鮭弁当、390円。 晩めしは、笹かまぼこ+ゼロビール(ノンアルコール、参考にビールの10%近くがノンアルコールらしい)
朝めしは、キャベツを水煮+お茶漬け海苔。昼めしは、バナナとパン。夜メシは、総菜3品、サバ味噌+紀文の揚げボール(かまぼこ揚げ)、ポテサラとした。
朝めしは、毎度の野菜味噌汁。がんも1、キャベツ、かぼちゃ、味噌。 昼めしは、マグロ丼、540円。 毎日雨ばかり、熊本では大雨で被害が大きいみたいだ。
昨日の昼めしは、うなぎ、スーパーの弁当売り場に並んでいた。めったに出ないのでつい購入したわ。 ふう~ 880円+税、中国産の大味っぽかった。
ゼロビールを飲んで断酒中、2W~20日間くらい過ぎた~?かな。1日に3本くらい飲んでアルコールの欲求と戦っている。 頑張ってます~。
昼メシ、スーパーのマグロ丼、480円+税。 住んでる街は、漁師町。だからスーパーの魚はいいものが多い。 街で1つしかないスーパーも仲買人の免許を持っているらしい。客は漁師やその家族が多い。 だから魚系の食品は何でもうまいんだわ。
朝めしは、もやしとキャベツ、味噌。昼、夜は面倒なので朝はばっちり野菜を食べる。 昼めしは、スーパーのから揚げ弁当、ご飯は3割程度は毎回わざと捨てる。
朝めし、トマトとキャベツの味噌汁。 昼めし、いなばのカレー缶。
朝めし、もやし、トマト、味噌。
朝めし、かぼちゃ、もやし、トマト、味噌。今日から6月、自粛生活がまる3カ月間、第2波が怖くて都内にはまだ出かけられない。あと2Wほど感染者数の様子を見ないと。★筋トレに良い運動を見つけた。足として毎日カブに乗っているが、必ず通る緩い坂道100…
数日前よりノンアルコールビールにしている。しばらくは、頭の中で飲んだと言う仮装満足感を入れる。