大阪 西成区 あいりん地区
今回はエアトリで購入した。2020年10月18日~8日間。 成田ー関空 行きジエットスター、帰りはピーチ航空、あいりんの一泊4000円のホテルで8泊。 合計54800円が、-19000円(35%)=35600円、更に15%の地域共通クーポン8000円で、実質28000円、と…
関空から、 空港内のお店の8割はまだ閉店中。休業のお知らせが4月からの物が多いね。 国際線フロワーはほぼ真っ暗、一部だけ。 遅い夏休みなのか早朝でも国内線フロワーはそこそこ人が居る。 国際線フロワーに行くのは大きな重量計が有るから。2つの荷物…
さらば、あいりん。 昨日は生活保護費の支給日だったらしい。中国人スナックは混んでたし、ドヤの外でも飲んだくれが喧嘩や雄叫びで急にうるさくなった。 暑いので朝一で空港へ。 写真はドヤの内部。
ドヤからの眺め、天国と地獄 1キロ先は天国だ~ 和香ホテル屋上からの景色 37度、照り返しで体感40度? 暑くて出られず。 風は熱風。 テレビはどこも次期総理の番組ばかりでつまらない。
一番のお土産はゼロクッション、腰痛に良いらしい。 関西らしいふざけた中華屋の看板、「くねくね」もう閉店してた。 1泊1800円のドヤ、レジャーシートのおかげで、体に南京虫被害は今の所なし。 ドンキホーテの399円ワイン、それなりに美味かった。
スーパー玉出の刺身コーナーも充実している。よくこんなに安く提供できるね。 たまに食べている。冬はあん肝が最高!
あいりんメシ=玉出の総菜 食べ納め。関東には無いからね。
昼飯、 TVでサンマが超不漁で1匹1500円とか言っていた。それを見て、我慢出来ずサンマを買って来た。 さすがー玉出、1匹100円、冷凍物だけどサンマは豊富にあるわ。
スーパー玉出の430円ワイン、ドン・キホーテの399円ワインとか3日に1本の割合で飲んでいる。写真はドン・キホーテの399円ワイン。
泥棒市場で試しに購入した。 ハズキルーペの類似品、500円。紐はサービス。 pcやスマホで使ってみて、視界が広く軽くて目が疲れない。自然体で目の動きが出来る これはいいー。 老眼鏡とは別物、の感じ。 検索して調べてたら、眼鏡メーカーとルーペメーカー…
酔い倒れおやじ、仙人顔にそっくり! 酔拳の達人かも? あいりんはスターが仰山いますね。
不漁でサンマが1匹1200円とか。 しかし、スーパー玉出だと冷凍だけど1匹あたり100円です。 2020年8月27日に本日撮影 さすがー玉出。
こんなガラクタを売って1100円ドヤ代+3食メシ+立ち飲み代でやっていけてるみたいだ。一番乗り 写真は深夜3時に撮影した。 エロDVDが一番売りたい、効率がいい、定期的ファンもいるそうだ。
ドロボウ市場のおやじに聞いたら、パレスホテルとか、六華ホテルとかがいいらしい。 洋便器、24hエアコン、など。Wi-Fiはないだろうなー
猛暑で参った~ 毎日37度~ 照り返しがあるから40度?の感じ。昼間は外出出来ないや~ 写真のような、スーパー玉出の総菜メシを毎日食べている。あとは近くの弁当屋。 値段はほとんど同じ様な物。関東から見るとめちゃくちゃ安いね。
こんな看板があるので、あいりんは居酒屋で覚〇〇が買えるらしい。 写真の看板は別の通りでも見かけた。 ドヤの部屋でも売っていた時期があるらしい。案内人が路上に立っていて、ドヤ名と部屋番号を聞いて、そこで買うらしい。 数年前まではあちこちに売人が…
昨日の昼飯、暑いので素麺ばかり食べている。 あいりんの銭湯はどこも朝6時から営業している、撮影した時刻は5時50分。
手書き看板で予算が無い?キリスト教会。文字が下手なのがあいりんらしい。 教会にもいくつかの宗派が分かれていてピンキリまで色々あるのだろう、と思う。 フィリピンで小さくとも立派な教会ばかり見てたので、貧しい教会に見えてしまう。
あいりんらしい看板、この町は歩いているだけで感動を与えてくれる。 生活保護者の囲い込み、貧困ビジネスを疑ってしまうわ。
泥棒市場で、ついまとめて300円で購入した。切手が高いと思ったが、ざっとヤフオク、メルカリで見たら全部で1000円--2000円位?みたいだ。
先日、大阪駅の裏辺りから1500体もの人骨が発見されたと報道。 サンプルで100人以上もの人骨を調べたら、30代が多く死因は梅毒であったとテレビ番組でやっていた。 骨専門の研究所で成分分析せずとも一眼で分かるとの事。 正常な人は白っぽい、梅毒感染者は…
あいりんにある三坪ほどの小さなおでん屋、土日だけ営業。10時頃から、姉妹でやっている。 甘目で関東にはない味、時々食べる。 スーパー玉出、今池店の大通り向かい、信号青なら徒歩1分。 ダラダラと次から次へと客が来る。
西成警察署から100mの所で火災 写真は火災後18時間経過。
立ち飲み、ホルモン マルフクでこのおやじに飲み代800円ほどをゴチになった。 泥棒市場で店を出してて、1000円ほど購入した縁でご馳走してくれたわ。ラッキー。 あいりんは朝から飲めるからいい~ 誰彼に気を遣う事ないけんね。
昼飯は、任侠ファン友人が来てホルモン鍋のたつ屋へ。 ここの味は病みつきになる。 さすがに猛暑で行列は無かった。 ホルモン鍋1人前900円、生1杯飲んで、一人2000円前後、関東ではありえない値段。
昨日ホテルスタッフから近所のコンビニ店員もコロナだったらしい、と聞いた。 身近にジワジワ来てるわ。 フロント前ソファーで3時間も話した前科4犯泊まり客は結核の薬を飲んでいるそうだ。刑務所や取り調べ、逮捕の話は面白かった。 病気も人間も濃い、あい…
暇だったので10年前くらいに、写真のここでバイトした。 7日で腰が痛くなり続かなかった。 廃油はそのまま下水に捨てる、食材は〇〇の見切り品、幕の内弁当は前日の残り物を寄せ集めアレンジ、だった。 防犯カメラは内部の人とレジを写していた。 戸籍がない…
南京虫が出た、床をヒョコヒョコ歩いていた 昨年のミャンマー以来。 しかし、まだ体への被害無し、大き目のレジャーシートを敷いて防いでいる。 安宿で文句は言えんからね。 外国人を泊める宿はやはり用心ですわ。
気温が36ー37度になり、昼間は歩けない。疲れるので部屋に篭るようにしている。
ドヤに荷物を置いて、立ち飲み、マルフクへ。水曜定休、朝8時から夜20時頃まで営業。 気楽に飲める立ち飲み、朝から飲める立ち飲み。朝から飲める所は、現在は少なくなって来ているそうだ。